くぼたやブログ@はてな

旧くぼたや日記(はてなD終了のため移転)+盛岡思考遊戯倶楽部のブログ

なぜ、ジョーカーをババと呼ぶようになったのか?

なぜ、ジョーカーをババと呼ぶようになったのか? - トランプのゲーム- ボードゲーム | 教えて!goo

トランプのゲームに「ババ抜き」という遊びがありますよね。
その時に「ジョーカー」は「ババ」と呼びます。
また、違うゲームでも「ジョーカー」を「ババ」と呼ぶ人もいますよね。
なぜ、トランプの「ジョーカー」は「ババ」と呼ばれるようになったのですか?
由来などをご存知の方、ぜひ教えてください。

博物館-トランプ-

おばあさんをひとりはずして「抜いて」遊ぶから
ババ抜きだと、こういうわけです。
名前だけはそのままで
日本ではジョーカーを勝手に作り出して
ジョーカーを使ってババ抜きするようになった。

天下の任天堂さんの人の発言がネット上にこういう風に書いてあるものだから‥
かなりの影響力がある。


確かに「Old Maid」というトランプゲームがあり、
明治時代に日本に西洋カルタ(トランプ)が入ってきたときにも
「Old Maid」(ババ抜き)と紹介されていることも事実ですが、
「Old Maid」の直訳が「ババ(婆)」なのか「Q:クィーン(女王)」が抜かれているのを見て「ババ(婆・クィーン)抜き」となったというのは甚だ疑問が‥。
やはり、「ババ=ばばっちいものの『ババ』」という説のが信憑性があるような。


しかし、世界遊戯法大全には「お婆抜き」という表記が見られますね。うーん。


さらに

日本ではジョーカーを勝手に作り出して

というくだりは限りなくクロだなー。
ショーカーは外国生まれであるという話しかでてこないし‥。
cf.http://www.phgenki.com/cgi-bin/genki/siteup.cgi?category=3&page=5http://www.imasy.or.jp/~yotti/joker.html

江戸時代のカルタ札(地方札)に「鬼札(画像右下)」と呼ばれる、オールマイティに使用できる札を日本人が作りだしたということを云わんとしているのかもしれないなー。

ジョーカーを使ってババ抜きするようになった

というのは確かに日本発かもしれませんが。


[時系列的にまとめると]


南蛮カルタが伝来する。

(日本で)南蛮カルタを模した天正カルタが誕生する。

(日本の)地方札で鬼札が誕生する。(花札も地方札の一種である)

普通の人は花札やカルタが南蛮カルタの伝来によるものだということをすっかり忘れる。^^

ジョーカーなしバージョンの西洋カルタ(トランプ)が伝来する。
(もしかしたら初めからジョーカーありバージョンのデッキかも)

(日本で)「Old Maid」を「ババ抜き」として紹介される。

(海外で)ジョーカーが誕生する。(もっと早い時期かも‥)

ジョーカーありバージョンの西洋カルタ(トランプ)が伝来する。

(日本で)「ババ抜き」のババとしてジョーカーを使用することを発明する。

(日本で)「ジョーカー」が「ババ」と呼ばれるようになる

いまここ。


Old Maid - ババ抜き japan